コンデジ(LX100)の修理完了
LX100 修理完了
今日は、雨が降るとの予報。午前中に買い物を済ませて、あとは家で過ごそうと思っていたら、いつのまにか留守電が。先日、修理に出したコンデジ(LX100)が完了したとのこと。
気づいたのが14時を過ぎていたので、出かけたらまず間違いなく、雨にやられる。でも、明日も雨予報。遅くなるほど、確率が高くなるので、いち早く出かけることに決定!ベランダを見たらまだ降っていない。雨雲レーダーも1時間ぐらいは余裕がありそう。
準備をして1階まで降りると忘れ物に気づく。。。またエレベーターで戻り、再度1階に降りてきたら、忘れ物は取ってきたのに、さっきまで持っていたものを忘れてきた(´・ω・`) ホントどうしようもない。。。再度部屋に戻り、今度こそ準備オッケー(`・ω・´)
外に出ると、、、雨が降っていました(´・ω・`) それもけっこうな強さ。雨男発動です。いつもこんな感じで、タイミング悪く雨が降るのです。

ちょっとひるみましたが、カッパを着てカブで出動!長距離のカッパは、まだあきらめがつくんですよね。短距離ですぐに脱がないといけないときは、カッパを着るのがイヤになります。
走り始めて、表六甲に出るとほぼ止んでます。通り雨だったようです。それも、出かけるときに合わせて(´・ω・`) まぁ、いつものことです(´・ω・`)
umieのソフマップに到着して、無事修理品を受け取りました。5/29に修理に出したので、約2週間でした。受付のときは、コロナの影響もあり、1ヶ月ぐらいかかることもあるとのことでしたので、思ったより早く完了しました。
電源を入れても、レンズが正常に出てこないことがあることと、レンズにホコリが入っていることの2点が修理内容でした。レンズのホコリは、通常3,000円で取ってくれるそうですが、今回はレンズユニットの交換になったので、不要になったのかな。通常修理金額が約7万円!長期保証に入っておいて良かったです。すべて無料で修理完了です。ありがたや~~。買った金額に近いぐらいの修理費用。さらに、5年保証が切れるのが、あと2ヶ月後。助かった~~(`・ω・´)
テスト撮影は明日以降にしてみます。それにしても、コンデジでホコリが入ってしまうのは困るなぁ。今後も不安が残ります。最近は、スマホのカメラが急成長しているので、そちらに移行しようか悩み中です。光学vsソフトウェアですね。
久しぶりのumie
先月末の退職以来、久しぶりにumieに来たので、ちょっと散歩。雨が止んでいたので、タイムラプスも撮ってみました。上空の風が強くて、雲がどんどん流れていきます。
クルージングカフェ・ファンダジー号が引退するということで、新しい船(boh boh)が隣りに停泊しています。元は三菱重工長崎造船所で通勤船(ぐらばあ)として使われていたそうです。
boh bohの方が、かなり大きく見えますね。総トン数が、3倍ぐらい違います。
- ファンタジー:152t
- boh boh:430t
モザイクで、少し撮影してみました。まだ、閉まっているお店もあり、人通りは少なかったです。
雨が降る前に早めに帰ろうと思い、地下駐輪場からバイクを出して走り出すと、、、雨が降り始めました(´・ω・`) こんなタイミングばっかり。。。幸いにも、小降りで済んだのでカッパ無しで走れました。
せっかくLX100が戻ってきたので、今度こそホタルを撮ってみたいなぁ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません